さて先日、新宿駅でのこと。新宿駅の混雑は大変です。電車にこんなに人が入るのだろうかと思うほど、多くの人が電車を待っています。これらの人々が電車に乗り込み、発車を知らせるメロディーが鳴りました。その後、ホームドアが閉まりかけたとき、階段からキャリーバックを持った男性が飛び込みました。ぎゅうぎゅうに人の詰まった電車のドアがいったん開き、駅員が飛び込んだ人を電車に「押し込めて」、ようやくドアが閉まります。実はこの状況、この電車で2度目。数十秒前にも同じようなことで駅員が「押し込めた」後の出来事だったのです。
電車を見送った駅員のつぶやきが、「むちゃくちゃだな・・・」。ほんと、むちゃくちゃです。階段を駆け下りてくるところを見ていましたが、まさか電車に飛び乗るとは、たぶん周囲の誰もが思っていなかったと思います。
都市部の過密な電車スケジュールでは、こんな無理な飛び込みで発車時間が少しずつ、ずれていきます。世界一正確といわれる日本の鉄道ダイヤは、こんな「むちゃくちゃなこと」で狂っていきます。
電車に飛び乗るために、他人を突き飛ばして進む人、間に合わなくて電車のドアを叩く人、いろいろな人を見かけますが、本当にやめてほしいと思います。そんな行為が誰かの迷惑になっていることを、考えてみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿