12日(金)の午前1時過ぎに、BBCニュースの速報が届きました。「アメリカの研究チームが重力波の検出に成功したと発表した」との内容でした。その後のニュースでは、さまざまな番組で重力波が取り上げられ、皆さん重力波には詳しくなったことと思います。ところで、重力とはなんなのか、ということを考えたことはありますか。
重力とは、「『もの』がほかの『もの』に引き寄せられる力」のことをいいます。では、なぜこの重力が存在するのかという疑問が生じてきますが、それはまだわかっていないのです。現在の物理学では、自然界の法則として「重力が存在する」ということを受け入れているわけです。
さらに、この重力はどんなに遠くへも伝わっていきます。てのひらに載せたりんごが地球に引かれる力(この力の大きさを「重さ」といいます)を感じることはできますが、あなたが北極星に引かれる力を感じることはできません。しかし、感じないだけで、あなたと北極星は引き合っているのです。地球に引かれる力が圧倒的に大きいために、感じないだけです。
この世の中の「力」には4つの種類があり、重力はその一つです。ほかの力については次回お話しすることにしましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿