2012年4月8日日曜日

声が出ないと

風邪で声がでなくなりました。結構、たいへんです。声が出なくなって気が付きましたが、熱があるより、鼻水が出るより、実はもっとも日常生活に支障がある症状のようです。

電話がかかってきても、どうにもなりません。かすれた声では聞こえないようで、「えっ? なに?」と声が返ってきます。私が風邪を引くことは想定されていない(?)らしく、「あ、会議中か。じゃ、またかけるから」ということになります。こういう人に限って、メールの連絡先を知らなかったり、メールを使わない人だったり。

こういう状況になると、電子メールがいかに便利か、よくわかります。もちろん、寝込んでしまうと電子メールどころではなくなりますが。

かつて独立行政法人で働いていたころ、出勤してPCを起動し、電子メールを確認すると、もうすでに100件以上のメールが。昨夜は夜12時に帰ったのに、わずか8時間でこんなに届くものかと、うんざりします。土日を休んだ月曜日には、もう大変です。メールを仕分けするだけのために、午前中の勤務時間が費やされます。

今はもう、そういうことはありませんが、月曜日にメールソフトを起動するのは、やはり気が重いのは、かつてのトラウマでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿